华南理工大学-241日语【2017】考研真题

2023-06-21 999+ 476.11KB 11 页
侵权投诉
241
华南理工大学
2017 年攻读硕士学位研究生入学考试试卷
(试卷上做答无效,请在答题纸上做答,试后本卷必须与答题纸一同交回)
科目名称:日语
适用专业:英语语言文学;外国语言学及应用语言
20
1
Ⅰ読解(60点)
次の文章を読んで、1~0の問いに答えなさい。答えは選択肢AB
CDからもっとも適切なものを一つ選びなさい。(2点×30=60点)
(一)
文章を書くことは苦しい。しかしまた楽しい。書きたいテーマは脳中
にあって早く文字化されることを待っている。頭のはたらきの調子のよ
い時には、(1)目白押しで待っているといってもそれほど言い過ぎでは
ない状態になる。
しかし、ひるがえって思うに、文章を書くことは(2)書くなどとい
うことは、おそるべく、慎むべきことである。
人は自分の持っているものを文章化する。それによって他人を益する
こともあれば、世に刺激を与え、問題を投ずることもできよう。けれど
も、人が「持っている」ものは(3)タカが知れている。「持っていない」
もののほうがはるかに多いのだ。
知識、思想、表現力、人格の感化力――どれをとってみても、各人の
持っているものは知れている。他人を益するだの、問題を投ずるだのと、
楽天的にかまえてばかりいられない。書くことは、おのれの足らざると
ころを人に示す行為である。かくすより現れる。内にあふれるものが行
間に読み取れることがある代わりに、内に何が欠けているかが見え透い
て、(4)読者の気持ちを寒々とさせることもある。人は、あまりにしば
しば、書いて自己の貧困を世にさらす。
足らざるを露呈するだけではない。思いの内容を過不足なくことばに
あらわすこと、これがまた容易ではない。事実関係の再構築に手間取る、
どこかにスキ間が残る。それを文字化する、(5)スキ間がある。ことば
足らざるもどかしさは、(6)いつまでも尾を引いて心が平らかでない
けれども、また思うに、これは、表現すること、さらに人が生きるこ
との背負っている宿命というのかもしれない。――人間は自分の思いや
考えを他者に伝えたくて、言語という記号を創り出した。言語は記号で
2
あって、思いそのもの、考えそのものではない。選び出されたことばの
列が思いや考えを写しているに過ぎない。(7)実際の風景と、カメラ
で写した風景とに違いがあるように、実際の思いや考えと、言語による
その表現との間には、常に微妙なズレがある。
賢者は黙して語らない。書くことも話すこともせず、ひたすら沈黙を
守って世間の尊敬を受けている。壁にむかって九年間も沈黙を続けた達
磨大師の面壁九年は、さしずめ、その好例と言っていい。黙っていれば、
恥をかかずにすむ。凡夫も沈黙さえしていれば、少なくともあの恥の苦
しさだけは感じないでいられるだろう。
そう思っても、そういう考えをここにこうして書いて、(8)新しい恥
の種をまくのが、人間の特に凡夫の業というものなのだ。
(中略)
もともと、人間という生物には、ムレを作らずには生きていけないと
いう弱さがある。かれらには身を守るための毛皮もなければ、敵を攻撃
するための牙もない。だから集団の力にたよらざるをえない。生活に必
要な道具にしても、もしも集団がなかったら、ひとりで作り出すのは大
変だ。こうして、人間はムレの中で生き続けてきた。表現を変えて言え
ば、(9)人間は社会的生物なのだ。
ことばというものも、社会的生物としての人間が創り出した「道具」
の一つだ。ムレを作って生活する(10以上、自分の考えを他人に伝え
る方法はどうしても必要になってくる。そうして、考え出された記号(シ
ンボル)がことばというものだ。
1.(1)目白押しで待っているとは、この文章においてどんな状態だろ
うか。
A.出来事がぎっしりと並んでいて、順にされるのを待っている。
B出来事がぎっしりと並んでいて、文字化されるのを待っている
C目が白くなるほど物事を考え、押し出される順番を待っている
D.頭に目白という発想を押して出すのを待っている。
2.(2)に入る言葉として、もっともふさわしいのはどれか。
A. うれしい B.楽しい
C.くやしい D おそろしい
3.(3)タカが知れているとは、どういう意味か。
A.自分の高さが知られている。
B.程度のすごさが分かっている。
3
C.その程度を図ることができる。
D.その程度しかないと分かっている。
4.(4)読者の気持ちを寒々とさせるの理由はどれか。
A.文章を読んで何かを得ようとする読者の期待がはずれて、がっ
かりさせてしまうからである。
B.文章を読んで何かを得ようとする読者の期待がはずれて、鳥肌
を立たせてしまうからである。
C.こんなものも文章といえるかと、読む人の気持ちを悪くし、鳥
肌を立たせてしまうからである。
D.こんなものも文章といえるかと、読む人の気持ちを悪くし、が
っかりさせてしまうからである。
5.(5)に入るのはどれかか。
A.ただ B.また C.まで D.ぜんぜん
6.(6)いつまでも尾を引いて心が平らかでないとあるが、なぜそうな
るのか。
A.どう書いてもスキ間が出るので、心が落ち着かない。
B.スキ間を埋めることばが見つからなくてあきらめる。
C.どうしてことばが足りないのか思い当たらない。
D.スキ間が尾を引いて心に悪影響を与えてしまう。
7.(7)に入るものはどれか。
A. ちかい B.ちっとも C.ちょうど D.ちょっと
8.(8)新しい恥とは、どんな恥を指しているのか。
A.黙していればいいことを分かっていながらも、自分の考えを書
く恥
B.賢者でもないのに、黙して語らざる凡夫が自分なりの考えを書
く恥
C.凡夫でもないのに、黙して語らざる賢者が自分なりの考えを書
く恥
D.賢者なので、黙していればいいのに、思わず自分の考えを書く
9.(9)人間は社会的生物なのだにある「社会的」をもっとも表してい
摘要:

241华南理工大学2017年攻读硕士学位研究生入学考试试卷(试卷上做答无效,请在答题纸上做答,试后本卷必须与答题纸一同交回)科目名称:日语适用专业:英语语言文学;外国语言学及应用语言学共20页第1页Ⅰ読解(60点)次の文章を読んで、1~30の問いに答えなさい。答えは選択肢ABCDからもっとも適切なものを一つ選びなさい。(2点×30=60点)(一)文章を書くことは苦しい。しかしまた楽しい。書きたいテーマは脳中にあって早く文字化されることを待っている。頭のはたらきの調子のよい時には、(1)目白押しで待っているといってもそれほど言い過ぎではない状態になる。しかし、ひるがえって思うに、文章を書くことは...

展开>> 收起<<
华南理工大学-241日语【2017】考研真题.pdf

共11页,预览4页

还剩页未读, 继续阅读

声明:研友网所有资料均为用户上传分享,仅供参考学习使用,版权归原作者所有。若侵犯到您的权益,请告知我们处理!任何个人或组织,在未征得本平台同意时,禁止复制、盗用、采集、发布本站内容到任何网站、书籍等各类媒体平台。
/ 11
客服
关注